3月28日、京都市において第43回サイトプロテクション研究会が開催され、当講座から三橋威志特任助教(地域総合医療学)が萌芽的研究セッションにて口演を行いました。
2025年3月31日月曜日
2025年3月24日月曜日
4/6 市民公開講座「みんなで取組む最良の大腸がん治療」開催のご案内
第22回日本臨床腫瘍学会学術集会(2025年3月6日~8日 於神戸市)の市民向け企画として、下記市民公開講座を開催いたします。
テーマは「みんなで取組む最良の大腸がん治療」です。
医師・看護師・患者さん、多様な視点から「最良の大腸がん治療」に迫る2時間30分です。皆さま奮ってご参加ください!
名 称:第22回日本臨床腫瘍学会学術集会 市民公開講座
テーマ:みんなで取組む最良の大腸がん治療
日 時:2025年4月6日(日)13時~15時40分
会 場:アスティとくしま3階 特別会議室
申し込み方法:学術集会公式ウェブサイトより申し込み
(ポスター・チラシにURLとQRコードが記載されております)
2025年3月12日水曜日
受賞情報:日本臨床腫瘍学会奨励賞
2025年3月10日月曜日
JSMO2025(第22回日本臨床腫瘍学会学術集会)
3月6日~8日、当講座教授 高山哲治が会長を務めたJSMO2025(第22回日本臨床腫瘍学会学術集会)が神戸市にて開催されました。
会期中は、世界各国から6,800名を超える方々が現地・オンラインで参加し、研究発表では最先端の研究成果が紹介され、活発な議論が繰り広げられました。
また、医学生・研修医向けセミナー、Patient Advocate Program、子ども向けの医療体験等多彩なプログラムが行われ、世代・立場を超えた臨床腫瘍学の取り組みが展開されました。
なお、一部プログラムを対象としたオンデマンド配信(※参照)が4月30日(水)まで行われておりますので、ぜひご参加ください。
※「教育講演」のみ3/6から配信開始。それ以外のセッションは3月26日に配信開始です。
本会の開催にあたり、ご支援、ご協力を賜りました全ての方々に心より御礼申し上げます。
2025年3月6日木曜日
JSMO2025開幕
教授 高山哲治が会長を務めるJSMO2025(第22回日本臨床腫瘍学会学術集会)が開幕しました。
オンサイト開催・ライブ配信(一部プログラム)は3月8日まで、オンデマンド配信は4月30日(4月以降に配信開始)までです。
ぜひご参加ください!
![]() |
クリックすると学会HPへジャンプします |
2025年2月25日火曜日
論文が掲載されました
岡本耕一講師の原著論文が『胃と腸』に掲載されました。
岡本耕一, 川口智之, 藤本将太, 大木元彩夏, 吉本貴則, 三橋威志, 上田浩之, 横山怜子, 影本開三, 喜田慶史, 三井康裕, 曽我部正弘, 宮本弘志, 佐藤康史, 堀本勝久, 高山哲治.
SSLオルガノイドを用いたランソプラゾールの抑制効果の検討.
胃と腸. 2025 Feb; 60(2): 201-209